病態水準

カーンバーグ(Kernberg,O.)が分類したパーソナリティ構造のこと。自我が、どの程度の強固さ・確かをもっているかによって「精神病性(neurotic)」「境界(borderline)」「精神病性(psychotic)」の三段階に分類した。越智個人としては、”病態”というよりも”自我水準”というニュアンスで活用している。

病態水準について、現在詳しい書籍はあまりなく、私が学んだのは、愛と桃舎のお二人からでした。
フロイトの時代の考え方が、なぜ取り入れられたのか?
日本での歴史含めた経緯を含め、解説をいただいております。

愛と桃舎:病態水準動画セミナー
※実は、撮影と動画・テキスト編集は越智

参考:心身症臨床のまなざし 矢吹 弘子 (著), 筒井末春 (監修)

対話パートナーの体験セッションを受けてみよう!

対話パートナーとは、相談者が自分自身についてより深くじっくりと考えるための良質な時間を提供する1対1の対話セッションサービスです。コーチングやカウンセリングをベースにした聴き方で相談者の可能性を最大限に広げながら、自然でかつ健全な自己理解のための場を提供いたします。

体験セッション受付中!

用語集の最新記事8件

//