代表プロフィール
宮城県仙台市生まれ、広島県育ち。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科(現:九州大学)卒業。大学では現代音楽を専攻。その後、大手通信企業に就職したものの、うつ病になり退職。転職後、転職先のご好意でコーチングを学ばせていただき、2013年にプロコーチとして独立。ダイヤモンド・オンラインでも活動が取り上げられる。2015年11月に米国CTIの資格CPCCを取得。コーチ活動と平行して人生を聴くインタビュアーとしても活動中。2016年1月から2016年11月までFM KITAQにて「小倉ちゃちゃちゃラジオ」の週替りパーソナリティとしても活動。加藤洋平氏、立石慎也氏からロバート・キーガンの発達理論を学ぶ。東京未来大学こども心理学科卒業。2017年12月より一般社団法人障害者就労支援協会コンフィデンスの理事に就任。2021年、法人理事を離れ同法人で就労支援者として勤務中。2021年 ICCにてコーチング資格(取得番号15074)を取得。2023年4月、ICF(国際コーチ連盟)のProfessional Certified Coach (PCC)取得。
- 累計対話時間(コーチング時間含む)
約2000時間2022年3月現在
6年間コーチングという名前で対話を行っていました。 - クライアント職業
男性女性問わず、30代〜50代の方がいらっしゃいます。
大企業マネージャー、IT系エンジニア、広告業、銀行員、キャスター、フリーランス、職探し中の方、主婦、クリエイター(映像作家、画家、ウェブ、イラストレーター)、元派遣社員、ピアニスト、ブロガー、看護師など。しばらく女性比率が高めでしたが、2018年になって男性の方、ビジネス領域の方が多くなってきてます。